ご事情によりLIBZの利用を一時的に休止したい場合、「利用停止」設定をし、アカウントはそのまま保持していただくことをおすすめいたします。
それにより、マイカルテに記載した内容をいつでも確認・追記することが出来ます。
※一度データ削除が完了してしまうと、アカウントに登録した情報の復旧はできかねますのでご注意ください。
【利用停止の設定手順】
下記の手順で手続きが可能です。
①メニューバー下の「メニュー」をクリック
②「退会申請」をクリック
③「②LIBZに登録したデータは削除せず、一時的に利用停止したい」の下にある「利用停止する」ボタンをクリック(下記に添付した画像を参照ください。)
④表示されるフォームに回答
⑤「ログアウト」ボタンを押して完了
利用を再開される場合は、登録時と同じ方法でログインを行っていただければこれまでのアカウントにログインができます。
また、以下より関連の機能も合わせてご確認ください。
【LIBZからのメール配信をすべて停止する手順】
下記の手順で手続きが可能です。
①メニューバー下の「メニュー」をクリック
②「お知らせ受信設定」をクリック
③全ての通知のスイッボタンをON/OFFでスライドし選択
【特定の企業からマイカルテを閲覧されないようにする手順】
また、マイカルテを閲覧されたくない企業がある場合は下記のヘルプをご参照ください。
▼LIBZヘルプ